自由診療
ビタミン注射
3種類の注射からお選びいただけます。初回は数項目の血液検査をするため1,000円が加算されます。
総合ビタミン注射
ビタミンB1は糖質の代謝に関係し、疲労回復に効果があるといわれています。これに加えアミノ酸の代謝や神経伝達に用いられるビタミンB6、アミノ酸や脂肪酸の代謝および赤血球の形成に必要なビタミンB12、抗酸化作用がありコラーゲンの合成に必要なビタミンCを配合した注射です。注射液は赤色で、注射の時のにおいはほとんどありません。全身の疲労回復や眼精疲労にお勧めします。料金は2,500円です。
肝機能改善注射
ビタミンCに加え、肝機能改善に効果のある強力ネオミノファーゲンシー、細胞の解毒作用のあるグルタチオンを配合した注射です。アルコールを召し上がる方の肝臓の保護と解毒にお勧めします。料金は2,500円です。
白玉注射
グルタチオンはグルタミン酸、システイン、グリシンの3つのアミノ酸がつながったものです。抗酸化作用、解毒作用の他、皮膚の美白作用が注目されています。これに加えビタミンCを配合しています。料金は2,500円です。
AGA(男性型脱毛症)治療
男性型脱毛症は思春期以降に始まり徐々に進行する脱毛症です。内服薬と外用薬を組み合わせて治療します。内服薬は国内大手製薬メーカーの製品を採用しています。
予防治療(内服)
男性ホルモン(テストステロン)は髪を軟らかくしてしまいます。5-α還元酵素により作用の強いジヒドロテストステロンに変換されてしまいますが、これを抑制するお薬です。現状を維持したい方向けの治療です。遺伝的な要素のある方は20歳台からの治療がお勧めです。
- デュタステリド……I型とII型の5-α還元酵素に働きます。脱毛予防効果が高いとされています。
- フィナステリド……II型の5-α還元酵素に働きます。デュタステリドより効果はマイルドとされていますが副作用も少ないです。
発毛治療(内服と外用)
予防治療の内服薬に加え、発毛を促すミノキシジル5%外用液を使用します。
- デュタステリド+ミノキシジル外用液
- フィナステリド+ミノキシジル外用液
美容皮膚科処方
下記の内服薬を組み合わせて処方します。3ヶ月以上服用することで効果を実感できます、
シナール配合顆粒
ビタミンC とパントテン酸カルシウムの配合薬で、シミやそばかすの改善、肌のハリやツヤの向上作用があります。
ハイチオール錠80
L-システインが成分で、シミ・そばかす・肝斑の改善、肌のターンオーバーの促進作用があります。
ビフロキシン配合錠
ビタミンB2とB6の配合薬で、皮脂の分泌を調整し、肌のターンオーバーの促進作用があります。
トラネキサム酸錠250mg
メラニン色素の生成抑制作用や炎症の抑制作用により、美白効果や肌のトーンアップ、ニキビ跡の改善が期待できます。
ユベラ錠50mg
ビタミンEの製剤で、抗酸化作用と血行促進作用により肌のターンオーバーを整えシミやくすみの改善が期待できます。
グルタチオン(入荷遅延)
メラニン色素の生成抑制作用や抗酸化作用により、肌の老化を遅らせることができます。